テクノロジーの進歩により、製造業界においてもAI導入やロボット技術の向上等による省人化が急速に進んでいることは周知の事実ですが、高精度なものづくり、特に多品種少量生産の現場では、人が介在する場面は多く、機械や金属の特性を熟知し、的確な段取りを行うための経験、技術、能力など、熟練した職人の技と叡智はなくてはなりません。
私たちは高度な技能と豊富な知識を要する多品種少量生産体制をとり、難加工品にも対応できるノウハウと設備投資を長年に渡って積み重ねてきました。創業より半世紀の間に培ってきた有形無形の資産を継承・発展させ、これからも日本のものづくりに貢献していきたいと考えています。
複数台の立形・横形マシニングセンタを保有し、さまざまなサイズ、形状、材質の機械加工を請け負っています。
多業種に渡る産業機械部品の加工品を受け入れ、多くのお客様からのご要望にお応えしています。
小ロット(~100程度)は勿論、単品からのご依頼も可能です。
また、各協力会社様との連携で機械加工前後の工程(材料調達/溶接/熱処理等)を含む一貫製作も承ります。
小﨑製作所は半世紀の歴史をもつ小規模町工場です。
社員は30代から60代と幅広く、未経験から参入したメンバーが多く活躍しています。
少量・多品種の金属加工を請け負っているため、常に新しいチャレンジがあり、試行錯誤を繰り返すことで高度な加工技術を身につけることが可能です。精密機械加工のスペシャリストを目指して、私たちと一緒に働きませんか。